サッシ窓が開かない・閉まらない場合の対処方法3選ご紹介します。

サッシ窓が開かない・閉まらないでお困りではないですか?

この記事では窓がスムーズに動かない原因と対処方法をご紹介していきたいと思います。ぜひこの記事をみて解決してもらえたらと思います。

サッシ窓が開かない・閉まらない原因

サッシ窓が開かない・閉まらない原因は下記の3つが考えられます。

  • サッシ枠が垂れ下がって窓に干渉している
  • 戸車が下がり窓が下枠にすっている
  • ホコリや毛、ゴミがレールに溜まっている

原因①サッシ枠が垂れ下がり窓に干渉している

サッシ枠は、特に木造住宅の場合はサッシ枠上枠真ん中が垂れ下がり窓と干渉して窓が動きづらいことがあります。木造住宅は使われている木材が経年劣化に伴い収縮します。なので大工さんは家を建てる際に木材の収縮を計算してお家造りをしています。なので、木材の収縮を計算せず建てられた家は家鳴りが頻繁に起こります。

ですが窓枠の木材の垂れ下がりに関しては計算してどうこうという問題とは関係なく、経年劣化により木材の水分が抜けて乾燥すると木材も反るため仕方ありません。ですが、だからといって窓が開閉の際に上枠に当たる問題を解決できない訳ではありません。解決方法は後述します。

原因②戸車が下がり窓がサッシ枠にすっている

窓には戸車というコロが付いています。窓の下枠に戸車という滑車部品が内蔵されていることでレールの上を戸車が走り窓は開閉ができます。

この戸車は経年劣化するとどんどん下がっていきます。すると窓がサッシ枠にあたり、開閉の際に窓の下部(下框)が枠に擦れてしまうことがあります。そうするとギィギィやキュルキュルという異音が鳴りはじめます。

ということは戸車を高くして窓がサッシ枠に擦らないようにすることで解決できます。解決手順は後述します。

原因③ホコリや毛、ゴミがレールに溜まっている

ホコリや毛、ゴミがレールに溜まっている場合は戸車とレールの間にゴミが噛んでスムーズに開閉できません。そうしたことが原因で戸車のコロが割れてしまうとガタガタと音が鳴りだします。

ペットのイヌを飼っているというご家庭では、イヌの毛が戸車に絡まって戸車のコロが正常に回らず窓を動かすと固い、重たいという原因に繋がります。特に掃き出し窓は床の位置から一段下がった位置に窓のレールがあるので、毛が戸車に空回り窓が重たくなるということが良くありますので注意です。

サッシ窓が開かない・閉まらないを解決する方法3選

サッシ窓が開かない・閉まらないを解決する方法は下記の通りです。

  • 窓枠を切り詰める
  • プラスドライバーで戸車高さ調整をする
  • レールを清掃しシリコーンスプレーを吹く

①サッシ枠が垂れ下がり窓が干渉する場合、窓枠を切り詰めて当たらないようにする

サッシ枠が垂れ下がり窓に干渉する場合、ご自分での修理は難しいかもしれません。経験上、戸車の高さを下げてもサッシ上枠が垂れ下がって窓に当たっている状態では何も変わらない為、窓枠高さを切り詰めて小さくして上枠に当たらないようにすることが多いです。

ガラス屋(サッシ屋)さんに修理をお願いすることが必要です。

②戸車が下がり窓がサッシ枠にすっている場合、プラスドライバーで戸車高さ調整をする

戸車が下がり窓がサッシ枠に擦っている場合は、上の写真のようにプラスドライバーを窓縦枠下部の戸車調整穴にドライバーを差し込み、右回しします。すると戸車が上がると同時に窓が上がりますのでサッシ枠に干渉しなくなります。

ビス穴はビス隠しキャップで隠れているので、そのままドライバーを突き刺すのではなく、ビス隠しキャップを外してドライバーをビス穴に入れて調整しましょう。

③ホコリや毛、ゴミがレールに溜まっている場合、レールを掃除機で清掃後シリコーンスプレーを吹く

ホコリや毛などのゴミがレールに溜まっている場合は、まずはレールを掃除機で清掃しましょう。

レールを綺麗に掃除後、シリコーンスプレーという揮発性の潤滑剤を吹きます。これだけで、かなり滑りがよくなり開閉がスムーズになります。

よく、クレ556をされる方がいますが揮発タイプでない場合は油がレールに残り固まります。すると窓を開閉する際に固まった油が戸車にひっかかり開閉がさらに重たくなります。それと同時にレールが真っ黒に汚れていくので潤滑剤はシリコーンスプレーを使いましょう。

シリコーンスプレーは無溶剤と書いてありラベル説明を読むと揮発性と書いています。ホームセンターに置いてありますので、分からない場合は店員に尋ねると間違いがありません。

まとめ

この記事では窓が開かない・滑らない原因と対処方法をご紹介しました。

この記事で書いてある方法を行っても直らない場合もあるかもしれません。例えば戸車が破損している場合や、戸車調整ネジが動かない、戸車が抜けて付いていない、レールが削れたり曲がって破損している、などの場合はこの記事で紹介している対処方法では直りません。

そのような場合は窓を外して分解するなどの作業が必要になり、ご自分での修理は難易度が高いですし、窓を外す際に窓を落とすなどリスクがあります。そのような場合には業者にお願いしてしっかり直してもらいましょう。

今回の記事では、なるべくご自分で出来る対処方法をご紹介しました。窓が開かない・閉まらない場合は紹介しました方法を試してみてくださいね。

玄関ドアが開かない?ラッチの故障が原因かもしれません。
プロフィール背景画像
プロフィール画像

時々屋

日頃はガラス屋を営んでいる傍ら空いた時間にガラスや建具にまつわるお役立ち情報を発信しています。記事が皆様の参考になりましたら幸いです。下関市・北九州市のガラス屋より

お見積もり・お問い合わせはこちらをタップ!
092-600-0483